こんにちは。
尼崎・武庫之荘のメンテナンスサロン Anfini(アンフィニ)です。
今回は、「偏頭痛」にお悩みの方に向けたブログです。
薬に頼らず、根本から改善を目指したい方へ。
実際にご来店されたお客様の事例をもとに、偏頭痛の意外な原因と、マッサージによる改善の経過について詳しくご紹介します。
◆つらい偏頭痛、実は◯◯が原因だった…?
長年悩まされていた偏頭痛が、ある日突然やってくる…
そんな経験はありませんか?
私のお客様の中にも、「薬に頼らないと仕事にならない」「朝からずっと頭が重くてつらい」というお悩みを抱えてご来店される方が少なくありません。
今回は、そんな偏頭痛の原因と、当サロンでのケアでどのように改善されたかをご紹介します。
◆毎月つらい…首や肩のコリもひどくて
あるお客様は、月に数回ひどい偏頭痛に悩まされていました。
市販の頭痛薬を飲んでもスッキリせず、特に天気の悪い日や仕事で集中した後に頭がズキズキしてくるとのこと。
さらにお話を伺うと、首や肩のコリが常にある状態。
お身体を確認すると、やはり肩まわりの筋肉がガチガチに固まっていて、血流がかなり悪くなっていました。
◆原因は「首・肩の筋肉の緊張」だった!
偏頭痛の原因は人によって異なりますが、
このお客様の場合は「首・肩・背中の筋肉の緊張」が引き金になっていました。
特に、首の後ろから側頭部にかけての筋肉(後頭下筋群)が硬くなっていると、
頭部への血流が悪くなり、神経が圧迫されて頭痛が起きることがあります。
◆マッサージで改善へ。驚くほどスッキリ!
当サロンでは、まず硬くなった首・肩・背中をしっかりと丁寧に緩める施術を行いました。
特に「肩甲骨まわり」や「後頭部〜首筋」に重点を置いたケアで、筋肉の深層部までアプローチ。
初回の施術後、「あれ?頭が軽い…!」と驚かれていたお客様。
続けて数回ケアを受けていただいたところ、
「薬を飲む回数がぐっと減りました」「気圧の変化にも耐えられるようになってきた」と、嬉しいご報告が。
◆自宅ケアもポイントです!
施術とあわせて、自宅でできる簡単なストレッチや、
肩まわりを温めるセルフケアもご案内しました。
姿勢を整えること、長時間のスマホやパソコン作業を見直すことも偏頭痛対策には重要です。
◆偏頭痛に悩んでいる方へ
「頭痛はもう仕方ないもの…」とあきらめていませんか?
実は、身体のバランスを整えることで改善する頭痛も多くあります。
マッサージや整体でのケアに加えて、日々のセルフケアを組み合わせることで、
「つらい頭痛から解放された」という方がたくさんいらっしゃいます。
もし同じようにお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
ご自身の体と丁寧に向き合うきっかけになれば嬉しいです。